レンタルレイアウト訪問記【リカラー大阪店】

レンタルレイアウト

先日、チケットを入手する機会があったので大阪万博へ行ってきました。
万博の内容は省略するとして、せっかく大阪に行くなら行くしかないということで、リカラー大阪店さんで模型を走らせて来ることにしました。

リカラーさんは日本に数あるレンタルレイアウト店の中でもとくに有名。国内では東京(本店、はなれ)と大阪(大阪店)に店舗を構えています。今回の大阪店は二回目の訪問です。最寄は江坂駅。

レイアウトは新幹線2線、メイン駅を通る在来線6線、在来線ロング2線、私鉄線2線の構成。今回は在来線のA番線とB番線を3時間レンタル。ちなみに有名な雪景色を楽しめるのは在来線ロングですが空いてなかったので断念(勾配があるので少し怖いというのもありますが…)

持参車両の選定ですが、ちょうど185系ストライプの加工が終わったので東海道線系統、ジオラマ上に田端駅があるので京浜東北の209にE233と山手線のE231、短編成が1本欲しかったので先日入線した試運転も兼ねてE655を持っていくことにしました。

それでは当日の様子を写真でどうぞ。

運転席からの眺め①。留置線は2本ずつ
運転席からの眺め② カーブしたホームが素晴らしい

今回持って行った東海道線並び。よき。
215系はあまり調子が良くなかった…
田端駅で並ぶ209とE231。懐かしい(ホームドアには目を瞑って)
伊豆急2100系。存在感◎でよき
踊り子同士の並び。両者ともに貸しレデビューでしたが順調
E655系。何も加工してないですが安定した走り

貸しレデビューの車両が多かったですが、概ね無事に走ってくれてほっとしました。

気軽に行ける場所ではないですが、関西に行く機会があったらまた時間を作って行きたいですね

それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました