入線記録・車両紹介 KATO 3066-F EF81 95 レインボー塗装機 入線・軽加工 「虹釜」がやってきました。模型のレビュー現存する数少ないEF81の1機、EF81-95です。スーパーエクスプレスレインボー用機として、側面に「EF81」と描かれた赤いボディが特徴です。非常に人気の高い機関車ですね。模型としては、TOMIXと... 2025.07.27 入線記録・車両紹介
入線記録・車両紹介 KATO 3090-5 EF66 27 JR貨物更新車 入線 「ニーナ」が我が家にやってきました我が家では、少しずつではありますが、貨物も含めて東海道線系統を収集しています。当然吹田のEF66も対象で、0番台の貨物更新色と100番台は入線済みですが、27号機は未所持でした。27号機はTOMIXから製品... 2025.07.21 入線記録・車両紹介
レンタルレイアウト レンタルレイアウト訪問記【リカラー大阪店】 先日、チケットを入手する機会があったので大阪万博へ行ってきました。万博の内容は省略するとして、せっかく大阪に行くなら行くしかないということで、リカラー大阪店さんで模型を走らせて来ることにしました。リカラーさんは日本に数あるレンタルレイアウト... 2025.07.21 レンタルレイアウト
撮影・カメラ GWに255系を狙う もう本線上で運用につくことはないだろうと思われていた255系ですが、GW中に臨時列車の運用に入ることが3月に判明。ちょうど関東にいる期間だったので、ラストチャンスかもしれないと思って撮影することにしました。5月3日この日の255系はしおさい... 2025.05.19 撮影・カメラ
撮影・カメラ 「サロンカーみずほ」撮影記 近々の引退が囁かれる14系客車「サロンカーなにわ」ですが、「サロンカーみずほ」として九州にやってくるとのことで撮影に出向くことにしました。鹿児島本線経由だったらテンハル辺りで撮ろうかと思っていたのですが、筑豊本線経由とのことで不可。どうしよ... 2025.05.18 撮影・カメラ
入線記録・車両紹介 GREENMAX 31987 京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)入線 発売時期繰り下げが悪い方向に重なったせいで今月3本目の新車入線です。GM製ということで4両動力なしなのに18,000円オーバーという高額商品。金が…京急の中でも異端児、新1000形1800番台の入線です。模型は鉄コレとグリーンマックスの2社... 2025.05.11 入線記録・車両紹介
入線記録・車両紹介 TOMIX 98872 JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セット 入線 今月2本目の新車入線です。お財布が…個人的に飽きるほど見ていて、何回も乗ったことから思い入れのある列車の一つだったので、205系ではTOMIXからの製品化を最も待っていました。昨年に製品化が発表されてから速攻で予約し、2月発売予定が延期され... 2025.04.27 入線記録・車両紹介
撮影・カメラ 超望遠が欲しい話(Canon) またまたカメラの話です。最近カメラを新調して、R6+EF70-300mm F4-5.6 IS II USMで撮影しています。で、思ったことが「もっと望遠欲しくない?」ということです。ある程度想定はしていたのですが…自分は都市部で撮ること多い... 2025.04.13 撮影・カメラ
入線記録・車両紹介 KATO 10-2001 E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット 入線 ついに小山車が入線しました。どうでもいいですが品番が2000超えたんですね…。時の流れを感じます。製品ページ→E231系小山車は、KATOから2000年代前半に一度生産されましたが、近郊型E231の最初の生産ということもあり前面パーツの造形... 2025.04.12 入線記録・車両紹介
収納 CASCO 車両ケース(16両用) 市場から在庫が消えていたキャスコの16両用車両ケースが再販されました。当方も15両編成をまとめて収納したかったので4つほど予約していましたが、今月に入って到着しました。今回販売されたのは紺色、ダークグリーン、ブラック、シルバーの4色。丁度4... 2025.03.30 収納