入線記録・車両紹介

TOMIX 185系(踊り子・ストライプ)加工記録

今回加工したのはTOMIXから2024年にリニューアル再生産された185系0番台のストライプ10連です。品番でいうと98566と98567ですね。加工内容としては、別体化等はなし、パーツの追加も最小限にとどめ、塗装による質感向上や情報量アッ...
レンタルレイアウト・イベント等

レンタルレイアウト訪問記【レイルガーデン】

関東へ行く機会があったので、どうせならと貸しレに行くことに。どこへ行こうか迷いましたが、都営5500形がある程度仕上がったので四直の合うレイアウト、ということでレイルガーデンをチョイスしました。(他のレイアウトも考えましたが、スケジュールと...
レンタルレイアウト・イベント等

JAM訪問記2025(国際鉄道模型コンベンション)

今年もJAMが開催されましたが、最終日に都合がついたので参戦することに。しんまち視点で見てきたものをダイジェストでどうぞ。メーカーブースTOMIX例年通り、築堤レール、試作品の紹介等が中心。個人的に気になったのは223系2000番台の1次車...
入線記録・車両紹介

TOMIX 97600 97601 JR 223-1000系近郊電車 入線

遂に現代水準で製品化されました。223系1000番台がやってきました。新快速がやりたかったので12両フルでの入線です。アーバンネットワークを支える223系は、2000番台はTOMIX、KATOともに近年製品化に恵まれていましたが、少数派の1...
入線記録・車両紹介

KATO 3066-F EF81 95 レインボー塗装機 入線・軽加工

「虹釜」がやってきました。模型のレビュー現存する数少ないEF81の1機、EF81-95です。スーパーエクスプレスレインボー用機として、側面に「EF81」と描かれた赤いボディが特徴です。非常に人気の高い機関車ですね。模型としては、TOMIXと...
入線記録・車両紹介

KATO 3090-5 EF66 27 JR貨物更新車 入線

「ニーナ」が我が家にやってきました我が家では、少しずつではありますが、貨物も含めて東海道線系統を収集しています。当然吹田のEF66も対象で、0番台の貨物更新色と100番台は入線済みですが、27号機は未所持でした。27号機はTOMIXから製品...
レンタルレイアウト・イベント等

レンタルレイアウト訪問記【リカラー大阪店】

先日、チケットを入手する機会があったので大阪万博へ行ってきました。万博の内容は省略するとして、せっかく大阪に行くなら行くしかないということで、リカラー大阪店さんで模型を走らせて来ることにしました。リカラーさんは日本に数あるレンタルレイアウト...
撮影・カメラ

GWに255系を狙う

もう本線上で運用につくことはないだろうと思われていた255系ですが、GW中に臨時列車の運用に入ることが3月に判明。ちょうど関東にいる期間だったので、ラストチャンスかもしれないと思って撮影することにしました。5月3日この日の255系はしおさい...
撮影・カメラ

「サロンカーみずほ」撮影記

近々の引退が囁かれる14系客車「サロンカーなにわ」ですが、「サロンカーみずほ」として九州にやってくるとのことで撮影に出向くことにしました。鹿児島本線経由だったらテンハル辺りで撮ろうかと思っていたのですが、筑豊本線経由とのことで不可。どうしよ...
入線記録・車両紹介

GREENMAX 31987 京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)入線

発売時期繰り下げが悪い方向に重なったせいで今月3本目の新車入線です。GM製ということで4両動力なしなのに18,000円オーバーという高額商品。金が…京急の中でも異端児、新1000形1800番台の入線です。模型は鉄コレとグリーンマックスの2社...